小文間 薬師堂 17番

小文間 薬師堂 17番

小文間 薬師堂

新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリング
今回は取手市小文間地区から。

第17番札所
小文間 薬師堂を訪ねる。

この薬師堂は、
廃寺となった成就院成龍寺の境内にある。

薬師堂への路地の道標

小文間 薬師堂 17番

薬師堂への路地のところには、
2基の道標

小文間 薬師堂 17番

路地の右手先には、
小文間 明星院 19番

その手前左手に、
薬師堂がある。

入口のところにも、
道標

小文間 薬師堂 17番

そして、
手水舎

小文間 薬師堂 17番

手水鉢は、
正面には奉納の文字のみ。

小文間 薬師堂 17番

側面には、
西方竹ノ内講中 世話人年寄中 願主光?音

小文間 薬師堂 17番

この手水鉢は、
天保六年(1835年)のもの。

小文間 薬師堂 17番

参道先には門柱があって、
薬師ヶ岡とある。

小文間 薬師堂 17番

その先には、
薬師堂

小文間 薬師堂 17番

ここは、
中村家一族井上家一族の墓地になっている。

小文間 薬師堂 17番

この墓地は、
中村熊次郎さんが国より払下げを受けて作ったらしい。

小文間 薬師堂 17番

内部はこんな感じで、
中央の厨子には薬師如来像が安置されているんだろう。

小文間 薬師堂 17番

門を入った両脇には、
六地蔵菩薩像

小文間 薬師堂 17番

六地蔵は、
天保三年(1832年)のもの。

小文間 薬師堂 17番

その先右手には、
延宝元年(1673年)の大日如来像

小文間 薬師堂 17番

左手には、
嘉永二年(1849年)の待道大権現石祠

その横には、
寛文十年(1670年)の念仏塔

小文間 薬師堂 17番

17番

門の手前右には、
17番の大師堂

小文間 薬師堂 17番

右手前には、
安永五年(1776年)の札所塔

小文間 薬師堂 17番

奥には、
年紀不明の三界万霊塔大正十五年(1926年)の巡拝記念碑

小文間 薬師堂 17番

そして、
十七番の札

小文間 薬師堂 17番

こちらは、
御詠歌額

小文間 薬師堂 17番

中は、
こんな感じで弘法大師像と観覚光音禅師像が並んでいる。

小文間 薬師堂 17番

というわけで…

今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺のスポットポタリングは、
取手市小文間地区

第17番札所
小文間 薬師堂を訪ねた。

ここにはかつて成就院成龍寺があったのだが、
廃寺となってしまっている。

薬師堂と大師堂だけが、
今もそこに存在している。

88 & 周辺ポタリング MAP

他の88ポタリング-2はこちらから

88ポタリング-1はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました