88Pottering-1

富塚小金牧の牧士資料と掛所大下太子堂・中下大師堂と西輪寺東葛印旛大師大24・55番ポタリング

今回の東葛印旛大師ポタリングは、白井地域の富塚地区。先ず、千葉県指定有形文化財指定の富塚小金牧の牧士資料。続いて2つの掛所である大下太子堂・中下大師堂。そして、白井市指定有形文化財木造聖徳太子立像がある東葛印旛大師大24・55番の西輪寺。

中地区庚申塔と小名内東葛印旛大師掛所梶原大師堂と稲荷神社東葛印旛大師第37・45番ポタリング

さて、今回の東葛印旛大師88ポタリングは白井地域4回目で小名内地区。おまけで中地区庚申塔。名内地区に属するのかな?の小名内地区にある2つの札所と1つの掛所。先ず東葛印旛大師掛所である梶原大師堂。そして東葛印旛大師第37・45番がある稲荷神社。

名内鳥見神社と元掛所粟嶋神社と東光院東葛印旛大師第66番ポタリング

今回の東葛印旛大師88ポタリングは白井地域の名内地区。第三回目は東葛印旛大師第66番。66番は白井市指定有形文化財木造観音菩薩立像と木造地蔵菩薩立像が祀られている東光院。その東光院と共に、近くにある元掛所の名内粟島神社、そして名内鳥見神社。

今井のたまごと水塚と東海寺跡東葛印旛大師第61番ポタリング

さて、今回の東葛印旛大師88ポタリングは、白井市域の今井地区から。透明のコインロッカー型自販機に入った今井のたまごと、白井市指定有形民俗文化財に指定された今井の水塚。そして東葛印旛大師第61番がある東海寺跡。東海寺跡は敷地内の石仏・石祠も一緒に。

平塚鳥見神社と向台庚申塚と滝田家住宅と向台薬師堂東葛印旛大師第25番ポタリング

さて、東葛印旛大師88ポタリング。今回は白井地域の平塚地区の続きで3回目。前回出てきた延命寺のすぐ近くに平塚鳥見神社と向台庚申塚、そして東葛印旛大師第25番でもある向台薬師堂、そして国指定重要文化財になっている滝田家住宅をお届けしました。

平塚石造物のオンパレード延命寺と東葛印旛大師第65・84番ポタリング

平塚石造物のオンパレード延命寺と東葛印旛大師第65・84番ポタリング。さてさて、今回の東葛印旛大師88ポタリングは、白井地域平塚地区の2回目。石像物のオンパレードである真言宗豊山派普登山蓮華院延命寺。そして、その延命寺にある第65・84番札所。

平塚村大師と西区集会所掛所と中台堂掛所と東区集会所と東葛印旛大師第52番ポタリング

平塚村大師と西区集会所掛所と中台堂掛所と東区集会所と東葛印旛大師第52番札所。というわけで、今回の東葛印旛大師88ポタリングは、白井地域平塚地区の掛所中台堂と何もなかった西区集会所。そして、東区集会所とそこにある第52番札所をお届けします。

塚崎元掛所神明社と元18番子の神社と寿量院第18・76番ポタリング

今回の東葛印旛大師88ポタリングは、旧沼南地域の17地区最後の17地区目になる塚崎地区。元掛所神明社と、元18番子の神社。そして、寿量院東葛印旛大師第18・76番札所。これで、旧沼南地域の17地区は全て巡ったことになる。ひとまず、一区切りだ。

高柳香取神社と東葛印旛大師福寿院27・82番と善龍寺2番と念仏堂跡3番ポタリング

今回の東葛印旛大師88ポタリングは高柳地区を訪ねる。東葛印旛大師札所は先ず福寿院。そこにある東葛印旛大師第27・82番札所。そして、善龍寺。そこにある東葛印旛大師第2番札所。更に、念仏堂跡。そこにあり東葛印旛大師第3番札所。あとおまけで香取神社。

高柳庚申塔と高野堂・原庵堂東葛印旛大師第39・23番札所ポタリング

東葛印旛大師88ポタリング、高柳地区の高野堂第39・原庵堂23番。沼南高柳高校入口交差点/新堀霊園/御岳神社/こもれびの坂下/富士塚/富士塚近く、原庵堂第23番札所手前/サイクルショップ・RAMBLE信号脇/三叉路中洲/貯水槽脇石仏・石塔も。
スポンサーリンク