布施 布施弁天 68番 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは柏市布施地区から。布施地区に4つある札所の1つ、布施 布施弁天 68番。正式には、紅竜山松光院東海寺。千葉県有形文化財(建築物)に指定されている楼門・本堂・鐘楼、これはどれも必見だ。 2023.07.04 88pottering-2HistoryHopping
布施 布施弁天周辺 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは柏市布施地区から。布施地区に4つある札所の1つ、布施布施弁天68番の周辺とはいっても敷地内なのかもしれないけど。新四國大師堂道標だったり、布施八坂神社から移転してきた妙見大菩薩だったり。 2023.07.03 88pottering-2HistoryHopping
布施 薬師堂 67番 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは柏市布施地区から。布施地区に4つある札所の1つ、布施 薬師堂 67番。とにかくここは石造物がたくさん、お堂もいくつもとかなり見応えがある。特に百庚申と庚申塔の固まっている一角は必見だ。 2023.07.02 88pottering-2HistoryHopping
布施 八坂神社 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは柏市布施地区から。札所ではなくて周辺スポット。布施 八坂神社。石造物が多いわけではないのだが、元禄二年(1689年)の六臂合掌青面金剛塔に始まって結構古いものが良い感じで残っている。 2023.07.01 HistoryHopping
布施 善照寺 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは柏市布施地区から。札所ではなく周辺スポットということで布施 善照寺。乾元元年(1302年)、遊行上人2世他阿弥陀仏により創建されたという。ただ、その長い歴史のわりには石造物が少ない。 2023.06.30 88pottering-2HistoryHopping
布施 香取神社 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは柏市布施地区から。札所ではなくて周辺スポットということで布施 香取神社。こじんまりとしているが、青面金剛塔が結構あったりする。その上何よりも本殿の彫刻はなかなか素晴らしくこれは必見だ。 2023.06.29 88pottering-2HistoryHopping
布施 南龍寺 26番 新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは柏市布施地区から。布施地区に4つある札所のうちの1つの浄土宗 竹林山 文殊院 南龍寺 26番。併せて富勢村道路元標と南龍寺前の道標。ここの大師堂の中はなかなかな光景。あとは徳本名号塔は久々。 2023.06.28 88pottering-2HistoryHopping
小堀 常円寺 9番 新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺のスポットポタリングは、取手市小堀地区新四国相馬霊場八十八ヶ所札所常円寺9番。大師堂は弘法大師堂・聖徳太子堂・聖天尊堂と一緒に並んでいるが聖徳太子堂が1番立派かも。寛文十一年(1671年)十九夜塔あたりは必見。 2023.06.27 88pottering-2HistoryHopping
小堀 水神社 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺のスポットポタリングは、取手市小堀地区の新四国相馬霊場八十八ヶ所札所の隣にある、小堀水神社。見るべきものは少ないけれど、寛文九年(1669年)の古い青面金剛塔と寛保元年(1741年)の疱瘡神は必見なのだ。 2023.06.26 88pottering-2HistoryHopping
中峠 足尾山神社 新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリング、今回は中峠地区の周辺スポットということで足尾山神社。51番札所の中峠法岩院からだと、自転車で7分くらいのところにある。庚申塔はなく、境内社石祠ばかりだが初神社も出てきたので興味深いものがあった。 2023.06.25 88pottering-2HistoryHopping