野々井 白山神社 62番 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは、取手市野々井地区から。新四国相馬霊場札所、野々井 白山神社 62番を訪れた。ここは取手市指定文化財になっていて、元禄八年(1695年)三猿庚申塔を始め、石造物豊富でなかなか見ごたえがある。 2023.09.07 88pottering-2HistoryHoppingMuseumHopping
本郷 春日神社 平将門と春日神社 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは、本郷地区から。 周辺スポットということで、本郷 春日神社。 この神社の周辺には、平将門公の母方の実家である祖父の犬養宿弥春枝の居館があったと言われている。 石段の先... 2023.08.19 88pottering-2HistoryHoppingMasakadoPotteringMuseumHopping
白山 井野野中の諏訪宮 83番-2 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは、取手市白山地区から。新四国相馬霊場札所 井野野中の諏訪宮 83番-2。井野昌松寺と共に二ヵ所にある83番のうちの一つ。広場みたいなところに2つのお堂があるだけで古い石造物は全くない。 2023.08.15 88pottering-2MuseumHopping
小文間 馬頭観世音塔 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは、取手市小文間地区から。周辺スポットということで、小文間 面足神社のすぐ近くにある小文間 馬頭観世音塔。覆屋の寛文十二年(1672年)の馬頭観世音塔以外にも、いくつかの石仏が見られる。 2023.08.04 88pottering-2HistoryHoppingMuseumHopping
井野 昌松寺 83番-1 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは、取手市井野地区から。井野 昌松寺 83番。83番札所はこの昌松寺の他に白山諏訪宮にもあって、二ヵ所に存在している。元和六年(1620年)と延宝八年(1680年)の三猿庚申塔がある。 2023.07.28 88pottering-2MuseumHopping
古戸 薬師堂 新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは我孫子市古戸地区。新四国相馬霊場札所ではなくて周辺スポットということで古戸 薬師堂。境内には特に石造物は見当たらないが、堂内の木造薬師如来立像、木造地蔵菩薩立像、木造不動明王坐像は良かった。 2023.05.15 88pottering-2HistoryHoppingMuseumHopping
古戸 天神社 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリング。周辺スポットということで古戸地区 天神社。古戸 観音堂からは自転車で1分の近さ。少ないとはいえ参道両脇にきちんと石造物が並んでいる。しかも、どれもなかなかきれいに残っているのが良かった。 2023.05.14 88pottering-2HistoryHoppingMuseumHopping
岡発戸 白泉寺近くの道標 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは周辺スポット。成田街道から新四国相馬霊場八十八ヶ所22番の白泉寺に向かう細い道に入る角にある3基の道標。文久元年(1861年)と大正三年(1914年)と昭和十年(1935年)のもの。 2023.04.10 88pottering-2HistoryHoppingMuseumHopping
青山 無量院 65番 新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリング。今回は我孫子市青山地区65番札所の日照山無量院。寛文十年(1670年)・天和三(1683年)の二臂如意輪塔や元禄十年(1697年)の大日如来像や元禄六年(1693年)の二臂如意輪観音像は必見。 2023.04.02 88pottering-2HistoryHoppingMuseumHopping