根戸 馬頭観世音塔と庚申塔群と常夜燈と道標

根戸 馬頭観世音塔

根戸地区 3スポット

新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリング
根戸地区から周辺スポットをいくつかまとめて。

前回の根戸 妙蓮寺からだと、
自転車で1分ほどのところにある馬頭観世音塔2基

そして、
そこから200mくらいのところにある庚申塔群(というほどのものではないが)。

馬頭観世音塔は我孫子市根戸にあって、
庚申塔群は柏市根戸にある。

本当にこの辺りは、
2つの根戸が入り組んでいる。

そしてそんな根戸地区の最後は、
柏市根戸だけど根戸の常夜燈と道標

ふつうだと見つけられない個人宅の馬頭観世音塔

根戸 馬頭観世音塔

この馬頭観世音塔2基は、
実は今では個人宅の裏手にある(以前は駐車場敷地内だったみたいだけど)。

当然だが、
個人宅に侵入するわけにはいかない。

ただ、
トランクルームのハローストレージ我孫子根戸3の敷地内から拝見できるのだ。

そこにあるのは、
稲荷社だろう赤い小祠

根戸 馬頭観世音塔

その脇には、
馬頭観世音塔が二基

根戸 馬頭観世音塔


左が、
寛政元年(1789年)馬頭観世音塔

根戸 馬頭観世音塔

右が、
文化十四年(1817年)馬頭観世音塔

根戸 馬頭観世音塔

誰もが簡単に見られる庚申塔群

馬頭観世音塔の場所から、
200mほど県道7号線を進むと右手に庚申塔群が目に入ってくる。

根戸 庚申塔群

庚申塔群と言っても、
7基しかない。

根戸 庚申塔群

そのうち1基だけが青面金剛塔で、
あとは文字青面金剛塔

向かって1番左は、
文化五年(1808年)文字青面金剛塔

1度折れてしまったものを、
修復したもののようだ。

根戸 庚申塔群

次が、
文化十年(1813年)青面金剛塔

邪鬼から下は埋もれているのか、
そもそもないのかわからない。

根戸 庚申塔群

文化六年(1809年)
文字青面金剛塔

根戸 庚申塔群

文化八年(1811年)
文字青面金剛塔

根戸 庚申塔群

剥離が酷くて、
判読できないものも。

根戸 庚申塔群

1番右は、
文化二年(1805年)文字青面金剛塔

根戸 庚申塔群

根戸 常夜燈

根戸 常夜燈と道標

ついでに、
根戸地区の最後柏市根戸だけど常夜燈

柏市布施のすぐ手前で、
布施弁天入口にある。

常夜燈は、
文化七年(1810年)のもの。

根戸 常夜燈と道標

筑波街道とあり、
是より十一りかな。

根戸 常夜燈と道標

常夜燈脇には、
貞享四年(1687年)の道標

根戸 常夜燈と道標

是より布せ…、
まあ布施弁天への道標なんだろう。

というわけで…

今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは、
周辺スポットということで根戸地区。

前回の我孫子市根戸地区の日蓮宗頂経山妙蓮寺から、
自転車で1分ほどのところにある馬頭観世音塔2基

そして、
そこから200mくらいのところにある庚申塔群(というほどのものではないが)。

馬頭観世音塔は我孫子市根戸にあって、
庚申塔群は柏市根戸にある。

更に、
根戸地区最後ということで柏市の方だけど根戸の常夜燈道標でした。

88 & 周辺ポタリング MAP

他の88ポタリング-2はこちらから

88ポタリング-1はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました