東葛印旛大師88ヶ所 ポタリング
柏東葛印旛大師諏訪神社元4番・柏神社元63(60)番・長全寺1・60番ポタリング
今回の東葛印旛大師88ポタリングは旧柏地域柏地区。先ずは元4番諏訪神社。続いて元63(60)番柏神社。そして最後は長全寺の1・60番。呼塚常夜燈4番札所から始まった東葛印旛大師88ポタリング。随分と長いシリーズとなったけれど今回でおしまい。
東葛印旛大師粟野千寿坊10・南佐津間宝泉院41・軽井沢薬師堂16・掛所/初富稲荷神社12番・掛所ポタリング
今回の東葛印旛大師88ポタリングは鎌ケ谷地域。粟野地区千寿坊10番札所、続いて南佐津間地区宝泉院41番札所。更に軽井沢地区薬師堂16番札所と中村善並大師掛所。そして初富地区一文字大師堂掛所と稲荷神社12番札所。以上4地区4札所2掛所をお届け。
五香善光寺東葛印旛大師68番・六実高靇神社32番ポタリング
さて、今回の東葛印旛大師88ポタリングは、松戸地域の2回目で五香地区と六実地区を巡った。先ずは五香にある善光寺と68番。続いて六実にある高靇(たかお)神社と32番。以上、2つの札所を25枚の写真にてお届けしました。これで松戸地域はおしまい。
金ケ作東葛印旛大師祖光院 44番・熊野神社 56番・八坂神社 22番ポタリング
さて、今回の東葛印旛大師88ポタリングは、松戸地域の1回目で金ケ崎地区を巡ることに。先ずは祖光院と44番、続いて熊野神社と56番。最後は、八坂神社(門前八坂神社ではなくて、佐野八坂神社の方)と22番。以上、3つの札所を81枚の写真でお届け。
戸張湧水・稲荷社・正光寺東葛印旛大師19・42番正光寺と豊町正満寺中原分院63番札所・掛所ポタリング
今回の東葛印旛大師88ポタリングは、旧柏地域の6回目の戸張地区と豊町地区。先ずは寄り道で戸張の湧水、そして戸張の稲荷社。更に、東葛印旛大師19・42番札所がある月沼山正光寺。そして、東葛印旛大師63番札所と掛所(89番)がある豊町正満寺中原分院。
藤心道標と塩の道・陣屋跡・慈本寺参道近くの道祖神・宗寿寺近くの石像物・東葛印旛大師元18番候補?八幡神社・9番慈本寺と78番宗寿寺ポタリング
さて、今回の東葛印旛大師88ポタリングは旧柏地区の5回目となる藤心地区。先ずは寄り道で道標と塩の道・藤心陣屋跡・慈本寺参道近くの道祖神・宗寿寺近くの石像物。そして東葛印旛大師元18番候補?の八幡神社。最後に9番慈本寺と78番宗寿寺ポタリング。
逆井厳島神社東葛印旛大師48番と観音寺東葛印旛大師69番番ポタリング
さてさて、今回の東葛印旛大師88ポタリングはといえば、旧柏地域の4回目となる逆井地区だ。逆井はさかいではなくてさかさいと読むのだけれど、最初はずっとさかいだと思っていた。東葛印旛大師48番のある厳島神社。そして、69番のある観音寺をお届け。
南増尾百庚申と東葛印旛大師ふるさと会館掛所ポタリング
今回の東葛印旛大師88ポタリングは旧柏地域の第三回目で、南増尾に行ってみた。ここには札所はないが、南増尾ふるさと会館には掛所が1つある。その掛所と共に、南増尾の県道51号線沿いにある大衆割烹岩亀の脇に並んでいる南増尾の百庚申も一緒に訪ねる。
増尾廣幡八幡宮と周辺石像物と増尾城址と東葛印旛大師掛所山野辺大師堂と少林寺43番と萬福寺53・67番ポタリング
今回の東葛印旛大師88ポタリングは旧柏地域の2回目で増尾地区。先ずは寄り道で増尾廣幡八幡宮とその周辺石像物から。そして増尾城址。それから東葛印旛大師の掛所である山野辺大師堂。そして少林寺とそこにある43番。萬福寺とそこにある53・67番。
名戸ヶ谷東葛印旛大師元58番香取神社と長全寺池田庵58番・観音堂跡50番・法林寺80番ポタリング
今回の東葛印旛大師88ポタリングは、旧柏地域1回目で名戸ヶ谷地区。東葛印旛大師元58番百庚申のある香取神社、長全寺池田庵にある58番、観音堂跡にある50番、そして法林寺にある80番。それ以外にも、柏市景観重要建造物第2号薮崎邸の長屋門など。