布施 南龍寺 26番 新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは柏市布施地区から。布施地区に4つある札所のうちの1つの浄土宗 竹林山 文殊院 南龍寺 26番。併せて富勢村道路元標と南龍寺前の道標。ここの大師堂の中はなかなかな光景。あとは徳本名号塔は久々。 2023.06.28 88pottering-2HistoryHopping
小堀 常円寺 9番 新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺のスポットポタリングは、取手市小堀地区新四国相馬霊場八十八ヶ所札所常円寺9番。大師堂は弘法大師堂・聖徳太子堂・聖天尊堂と一緒に並んでいるが聖徳太子堂が1番立派かも。寛文十一年(1671年)十九夜塔あたりは必見。 2023.06.27 88pottering-2HistoryHopping
小堀 水神社 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺のスポットポタリングは、取手市小堀地区の新四国相馬霊場八十八ヶ所札所の隣にある、小堀水神社。見るべきものは少ないけれど、寛文九年(1669年)の古い青面金剛塔と寛保元年(1741年)の疱瘡神は必見なのだ。 2023.06.26 88pottering-2HistoryHopping
中峠 足尾山神社 新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリング、今回は中峠地区の周辺スポットということで足尾山神社。51番札所の中峠法岩院からだと、自転車で7分くらいのところにある。庚申塔はなく、境内社石祠ばかりだが初神社も出てきたので興味深いものがあった。 2023.06.25 88pottering-2HistoryHopping
中峠 稲荷大明神 新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリング、今回は中峠地区の周辺スポットということで稲荷大明神。51番札所の中峠法岩院からだと、自転車で7・8分くらいのところにある。ただ、地図には出ているのだが、詳細はわからない。情報が全然ないのだ。 2023.06.24 88pottering-2HistoryHopping
中峠 龍泉寺 76番 新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは中峠地区から。新四国相馬霊場八十八ヶ所76番札所である真言宗豊山派南命山龍泉寺。もっといろいろと石仏があるかと思っていたんだけど、意外に少なかった。平日だと保育園があるから本堂に近付けない。 2023.06.23 88pottering-2HistoryHopping
中峠 宝照院 28番 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは、我孫子市中峠地区から。新四国相馬霊場八十八ヶ所28番札所、元文五年(1740年)の中峠村記録には法性院の記載があり1740年以前には創建されていたという真言宗豊山派 宝霊山 宝照院。 2023.06.22 88pottering-2HistoryHopping
中峠 亀田森稲荷神社 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは、我孫子市中峠地区から。新四国相馬霊場八十八ヶ所の札所ではなくて中峠地区の周辺スポットということで、中峠 亀田森稲荷神社。この亀田森稲荷神社は、安永二年(1773年)に創建したという。 2023.06.21 88pottering-2HistoryHopping
中峠 中峠城址跡の庚申塔 今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリングは、中峠地区。宝永四年(1707年)の六臂合掌青面金剛塔だが、300年以上昔のものなのになかなかきれいに残っていて一見の価値あり。中峠庚申塔もそうだったけど道端の庚申塔は何だか本当に良いな。 2023.06.20 88pottering-2HistoryHopping
中峠 波除不動尊 新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリング、今回は周辺スポットということで、中峠地区にある波除不動尊だ。利根川の出水に悩まされていた当地に享保三年(1718年)に安置され、その後はいかなる出水でも崖が崩落することがなくなったという。 2023.06.19 88pottering-2HistoryHopping