柴崎 柴崎様

柴崎の柴崎様

柴崎 柴崎様

さて、
新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺スポットポタリング

今回は、
我孫子市柴崎地区から。

柴崎神社の隣にある新四国相馬霊場55番羽黒山円福寺からだと、
自転車なら数分で到着するところにある柴崎様

柴崎の柴崎様

柴崎様って?

柴崎神社は、
承平・天慶の頃は平将門公の祈願所として篤く崇敬されていたという。

その平将門家臣に、
柴崎左馬督という人がいた。

その柴崎左馬督が
柴崎神社の社殿を修築したと伝えられている。

柴崎左馬督を祀る柴崎様というものが、
近くにあるらしいということで行ってみた。

柴崎の柴崎様

わかりにくいところにあるが、
地図に印があれば別に難しい場所でもないのだが出ていない。

こう行ってああ行って…といった文章がネット上にいくつかあったので、
それを地図に当てはめて追うとやっと見つかった。

そんなわけでGoogleのストリートビューでも、
この柴崎様は見ることができるのだから便利なことこの上ない。

それで柴崎左馬督は将門の乱の後、
この地まで逃れて来たものの結局捕らえられて斬首された言われている。

柴崎様

柴崎様は、
行き止まりの道の脇の囲い地の中にある。

現在の祠は、
昭和三十年(1955年)頃に再建されたものらしい。

柴崎の柴崎様

祠の中には、
石の五輪塔と位牌

位牌の法号は、
真相院殿地源庭芳大居士 天慶二年九月十七日となっているがこれはまだ新しいものだろう。

柴崎の柴崎様

荒れた感じは全くなく、
きっと今でも近所の人達が清掃を行い花を活けて祀っているのだろう。

というわけで…

今回の新四国相馬霊場八十八ヶ所と周辺のスポットポタリング、
新四国相馬霊場の札所ではなく周辺スポット

柴崎神社の隣にある新四国相馬霊場55番羽黒山円福寺からだと、
自転車なら数分で到着するところにある柴崎様

柴崎神社の社殿を修築したと伝えられる、
将門家臣柴崎左馬督を祀っているものだ。

囲い地の中に祠があって、
そこには石の五輪塔と位牌

地図にも出ていないが、
平将門公関連のスポットではある。

88 & 周辺ポタリング MAP

他の88ポタリング-2はこちらから

88ポタリング-1はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました