昨年に引き続き開催 ABIKO ART Walk 2022
第21回 我孫子アートな散歩市、
ABIKO ART Walk 2022
が開催されている。
いつもの空間に、
ちょっとアートが混ざるだけでそれは少しだけいつもとは違うものになる。
「我孫子アートな散歩市」は、
ABIKO ART Walk 2022 パンフレット
アートをめぐり散歩を楽しむ「市」です。
美術工芸品や服飾、雑貨の販売はもちろん、
音楽イベントや公園・史跡での野外アートなど
様々な催しでプログラムされ、
アートによる我孫子の再発見と、
地域の人々の交流をめざしています。
手賀沼と利根川に挟まれ、
馬の背状の台地に街が形成された我孫子は、
白樺派の文人や文化人に好まれ、
自然環境や眺望が思考や創造の場になっていました。
やすらぎや癒しを与えてくれる景観
~ヒーリングランドスケープ~
を備えたこの街で、
アートな散歩をお楽しみください。
ということだそうだ。
今年で21回目というのは、
ある意味素晴らしいことだ。
なんでもそうだけれど、
続けることは大変なことだからね。
第21回 我孫子アートな散歩市 情報
開催日:2022/5/21(土)~6/12(日)
A アビシルベ
A1 総合インフォメーション
5/21[土]ー6/12[日] 9:00-18:00
A2 組紐ワークショップ 寺島初江
5/21[土]、5/22[日] 10:00-16:00
A3 アート散歩 (参加費無料 / 事前申し込み不要)
5/22[日] 、5/28[土] 、5/29[日] 、6/5[日]
12:30 スタート
B けやきプラザ第1・第2ギャラリー
表現の対話 我孫子ゆかりの作家展
6/7[火]ー6/12[ 日 ] 10:30-18:00
最終日17:00 まで)
C アビイクオーレ
手づくり市
6/1[水]、6/2[木]、6/6[月]10[金]
10:00-17:00
最終日は16:00 まで
D 千葉銀行我孫子支店
伊藤昌子(ステンドグラス)
田中知美(陶)
5/21[土] ー 6/12[日] 9:00-21:00
E 杉村楚人冠邸園(月曜休園)
E1 澤の家 かとうかずみ
E2 庭園 間地紀以子
5/21[土]ー6/12[日] 9:00-16:30
E3 澤の家 「アートな縁側の時間(アーティストトーク)」
5/21[土]、5/28[土] 13:00-15:00
雨天翌日
F 楚人冠公園
中村 岳 インスタレーション
5/21[土]ー6/12[日]
終日展示
G 嘉納治五郎別荘跡
前野 郁子「絵手紙サロン」
5/29 [日] 12:00-15:00
6/5 [日] 12:00-15:00
H アビスタ前広場
湖畔の手づくり市
5/28[土]・5/29[日] 10:00-15:30
雨天中止
I 手賀沼公園
佐治正大 石彫
5/21[土]ー6/12[日]
終日展示
J 手賀沼遊歩道
野村 正義 インスタレーション
5/21[土]ー6/12[日]
終日展示
K 志賀直哉邸跡 庭と書斎
K1 書斎 武内カズノリ
6/1[水]ー 6/12[日]
10:00~14:00
月曜休館
K2 庭 武内カズノリ・津野 元子
5/21[土]ー6/12[日]
終日展示
MASA☆KANA(箏二重奏)
6/5[日] 13:00
雨天中止
L もみじの丘(島久別荘跡)
L1 緑を愛でてティーパーティー
5/22[日] 10:00-15:30
荒天中止
L2 アーティストトーク
5/22[日] 15:30~16:20
雨天中止
L3 マエノマサキ
5/21[土]ー6/12[日]
終日展示
M 旧村川別荘
庭 石川 美穂子
5/21[土]ー6/12[日] 9:00-16:00
月曜休館
M1 母屋 島 久幸 / 沼尻 昭子
5/24[火]ー5/29[日] 9:00-16:00
M2 母屋 田居 九江 / 松岡 信夫
5/31[火]ー6/5[日] 9:00-16:00
M3 母屋 野村 正義 / 石川美穂子
6/7[火]ー6/12[日] 9:00-16:00
MASA☆KANA
6/5[日] 14:30
雨天中止
N 親水広場入り口
ゲートスポット
石坂孝雄 インスタレーション
5/21[土]ー6/12[日]
終日展示
O 水の館
親水広場(水の館前)
O1 吾妻 勝彦
5/21[土]ー 6/12[ 日 ] 終日展示
水の館 プラネタリウム前ギャラリー
O2 我孫子高校美術部展
5/21[土]ー 6/12[ 日 ] 9:00-17:00
最終日 15:00まで
P 手賀大橋下・隧道
市制施行 50 周年記念壁画 「静寂」
OZ- 尾頭 – 山口佳祐
おさらい(第20回 我孫子アートな散歩市 ABIKO ART Walk 2021)
第20回 我孫子アートな散歩市
ABIKO ART Walk 2021
前回の内容は、
こちらからどうぞ。
昨年も自転車でのんびりと巡ってみたが、
今年も早速ペダルを漕いで見に行ってみた。
コメント