沼南の歴史をあるく まとめ

沼南の歴史をあるく

沼南の歴史をあるく

時々自転車であちこち走っていると、
沼南の歴史をあるくという白い標柱を見掛けることがある。

何ヵ所あるんだろう?どこにあるんだろう?
と昔から気にはなっていた。

まあちょっと調べればわかることで、
全部で52ヵ所あるようだ。

それが、
コレ

沼南の歴史をあるく52

01 興福院手賀城跡
02 旧手賀教会堂
03 千間堤跡
04 香取鳥見神社
05 南部手賀沼
06 百庚申
07 一ツ井戸桜並木
08 原氏の墓所
09 兵主八幡神社
10 北ノ作古墳群・南蔵院
11 曙橋
12 手賀の丘公園
13 県立少年自然の家
14 弘誓院
15 鷲野谷庚申塔群
16 泉妙見社
17 三夜堂・おせし様板碑
18 香取社
19 星神社
20 医王寺
21 将門神社・龍光院
22 岩井貝塚 
23 岩井庚申塔群
24 かわうその碑
25 八坂神社・長栄寺
26 龍泉院 
27 泉庚申塔群 
28 円林寺・鳥見神社
29 藤ヶ谷富士塚
30 持法院
31 香取神社
32 藤ヶ谷十三塚
33 熊野・天神社
34 鮮魚街道常夜燈
35 下総基地
36 野馬除土手
37 高柳新田富士塚
38 福寿院
39 善龍寺
40 徳本上人塔
41 神明社
42 寿量院
43 稲荷神社不動堂
44 箕輪城跡
45 船戸古墳群
46 阿弥陀様板碑
47 福満寺香取神社
48 車の前五輪塔
49 妙照寺
50 大津ヶ丘中央公園
51 前原公園
52 泉蔵寺・安房柄神社

既にここでアップしたものも何ヵ所かあるけど、
東葛印旛大師88ヵ所+掛所+元札所まとめ同様に段々とリンクを張れたら良いと思う。

そもそもこの沼南の歴史をあるくは、
まだ沼南町があった頃に沼南町教育委員会が作ったもの。

沼南町は2005年に編入合併されて、
今では柏市になっているのでそれ以前の名残りなわけだね。

なので、
実際この52ヵ所が全て今も存在しているかどうかはわからない。

存在していてもこの白い標柱が全てに建っているのか?
もわからない。

小冊子もつくったみたいだが、
図書館に行けば見られたりするんだろうか?

というわけで…

なんとなく面白そうなので、
東葛印旛大師88ポタリングのついでに近くにある時は一緒に巡っていこうと思う。

こちらはこちらで、
別の地図をつくっていこうかな。

沼南の歴史をあるく ポタリングMAP

コメント

タイトルとURLをコピーしました